マイナンバーカードを紛失した場合は、マイナンバー総合フリーダイヤル(TEL:0120-95-0178)に電話をしてください。※外国語での対応をご希望の方は、次のフリーダイヤル(TEL:0120-0178-27)におかけください。
カードの悪用を防ぐため、機能を停止します。
 
 機能停止後にマイナンバーカードが見つかった場合は、機能停止解除の手続きも可能です。
市役所にて手続きが必要になるので、豊橋市マイナンバーコールセンター(0532-43-5505)までお問合せください。
※電話のおかけ間違えのないようご注意ください。
 
 カードが見つからない場合は、市役所にて紛失届の提出をしていただきます。
 (紛失届を提出後はカードを見つけても、同じカードを使用することはできません。)
 
 紛失届については以下のとおり。
 外出先で紛失した場合は、警察へ遺失届出のうえ、市役所への届出をお願いします。
    - 届出できる方
 本人(15歳未満の方・成年後見人の方については法定代理の方も届出可能)
- 窓口
 市役所及び窓口センター
- 受付時間
 月曜日~金曜日(市の休日を除く)
 8時30分~17時15分
 
 市民課でのみ、以下の時間でも手続きができます。
 
 第2第4木曜日(市の休日を除く)の17時15分~19時45分
 ※令和5年12月より、第2木曜日(祝日の場合は第3木曜日)の17時15分~19時45分
 
 毎週土曜日の9時00分~12時30分(証明発行土曜窓口を開かない日を除く)
 (※令和5年10月7日、11月4日、11月11日はシステムメンテナンス等のためお休みします。)
 
 証明発行土曜窓口を開かない日についてはこちらをご覧ください。
 
 
- 必要なもの
 (1)窓口に来る方の本人確認書類(免許証、パスポート、在留カード等)
 (2)外出先で紛失した場合は、警察への遺失届の受理番号
マイナンバーカードの再発行についてはこちら。