事業概要
 人工林における適正な除間伐の実施を推進することにより、林地保全等森林の有する公益的機能の充実、発揮を図る。
 
事業実施者
 市内に住所を有する森林所有者又はそれらが主たる構成員となっている組織
 
事業内容
 市内の除間伐適期のスギ、ヒノキの人工林における除間伐の実施であり、次の要件を満たすもの。
  1 除間伐率がおおむね10%以上であること(立木10本につき1本以上の除間伐)
  2 1施業地がおおむね10a以上であること
 なお、面積の算定については、原則として台帳面積によるものとし、部分施業、あるいは台帳面積と著しく異なる
場合等は、簡易測量等により、算定することとする。
 
補助対象経費
 除間伐の適期にあるスギ、ヒノキの人工林において、除間伐を実施するのに要する経費
 
補助率
 10aあたり10,000円
 
申込方法
 除間伐される予定があり、要件を満たす方は農業支援課森林担当までご連絡ください。
 なお、ご自身で伐採することが難しい方も一度ご相談ください。
 ・電 話:0532-51-2494
 ・メール:nogyoshien@city.toyohashi.lg.jp
 
注意事項
 ・除間伐を行う場合、「伐採及び伐採後の造林届出書」の提出が必要となります。
  詳しくはこちらをご確認ください。→伐採及び伐採後の造林届出書について