本文へ移動
メニューへ移動
農業支援課
農業支援課

農業現場でのクマ類の出没にご注意ください

2025年10月15日

 クマ類は冬眠に入る前の10月から11月にかけて、餌を求めて人里近くまで行動圏が拡大すると一般的にいわれています。今年度は、東北地方を中心に市街地や集落など人の生活圏へのクマ類の出没が相次ぎ、人身被害が多発しています。

 今後、農業現場においても収穫期を迎えることから、クマ類の出没による人身被害、農作物被害等の防止に向けてご注意ください。

 リーフレット(クマにご注意ください)

【参考】
○環境省作成マニュアル「クマ類の出没対応マニュアル改定版」
http://www.env.go.jp/nature/choju/docs/docs5-4a/
○環境省WEBサイト「クマに関する各種情報・取組」
http://www.env.go.jp/nature/choju/effort/effort12/effort12.html

担当事務

水田農業の支援、森林計画、有害鳥獣、園芸作物生産振興、市民農園、食農推進、研修、畜産の振興

Copyright (C) TOYOHASHI CITY. All Rights Reserved.