令和元年8月29日(木曜日)ほいっぷ(豊橋市保健所)の調理実習室において、「学校給食アイデア料理コンテスト」を開催しました。
このコンテストは、豊橋の特産農畜産物を使用した学校給食の献立を募集し、調理コンテストを行うことにより、児童・生徒と保護者が食や地域農業への関心を高めるとともに、学校給食への理解を深めることを目的として毎年開催しています。
小学校・中学校の児童・生徒とその保護者を対象に『野菜(白菜・キャベツ・トマト・なす・ブロッコリー・玉ねぎ・とうがん・大葉・きゅうり・ほうれん草・カリフラワー・スナップえんどう・レタス)・米・うずら卵・鶏卵・牛乳のいずれかを使用した料理』というテーマで募集しました。令和元年度は、66点の応募の中から書類審査により選ばれた5点がコンテストに挑み、60分間の制限時間で応募献立を調理しました。審査の結果、豊橋市長賞をはじめとする各賞が決定しました。
コンテスト結果
賞 |
献立名 |
氏名 |
豊橋市長賞 |
豊橋ベジタブル坦々麺 |
山本 徠翔 |
教育委員会賞 |
野菜たっぷりチャプチェ |
岩本 桜夢 |
豊橋農業協同組合長賞 |
冬瓜となすのトマトスープカレー |
渡瀬 いづみ |
豊橋養鶉農業協同組合長賞 |
夏のスタミナ炒め |
杉原 佑季 |
豊橋市学校給食協会理事長賞 |
スナップえんどうのドライカレー |
福岡 理央
|