学校給食でのアレルギー対応(卵除去食)についてのお知らせ
豊橋市の学校給食では、食物アレルギー対応として調理場において卵除去食の調理を行っています。
希望される方は、次の要領で申請してください。
給食での卵除去対応は、完全に加熱した卵を食べることでアレルギー症状が出現する児童・生徒が対象となります。
通常の給食では生卵・半熟卵は提供しないため、完全に加熱した卵を食べても症状が出現しない方は対象外となります。
なお、申請の際には医師の診断が必要となります。
1申請受理までのながれ
- 学校へ卵除去食実施の希望を伝え、「希望調査表」をお受取りください。
- 「希望調査表」へ必要事項を記入のうえ教育委員会(保健給食課)へ持参し、卵除去食についての説明を受けてください。説明と同時に申請書類を配布いたします。(郵送・電子メール等での配布は行いません)
保健給食課にお越しになる際は、事前に必ず御連絡ください。
2申請に必要なもの
申請の際には次の書類提出が必要となります。
- 豊橋市学校給食アレルギー対応食提供申請書
- 学校生活管理指導表(食物アレルギー・アナフィラキシー用)の写し
- 除去食品調査表
3新年度小学校入学予定の方へ
就学前健康診断のお知らせに、『学校給食での「卵アレルギー対応食」についてのお知らせ』を同封しておりますので、申請の締め切りなどをご確認ください。
※希望される方は、就学前に医療機関の受診が必要になります。
4その他
卵アレルギーに関する詳細については保健給食課へお問合せください。
お問合せ・連絡先
豊橋市教育委員会
保健給食課(市役所東館11階)
電話51-2835