災害応急用 防災井戸について
地震などの災害により、水道が長期の断水状態になった場合に、市民に生活用水(飲用を除く)を提供する「防災井戸」を登録しています。
防災井戸の利用について
- 井戸水は、生活用水(トイレ、洗濯、清掃用水等)として用い、飲用には使用しないでください。
- 利用は、災害発生時に限ります。
- 利用にあたっては、所有者の指示に従ってください。
- 提供を受けるための容器の準備・持ち帰りは利用者が行ってください。
- 停電時には使用できない井戸は、電気の復旧後にご利用ください。
- 井戸水の提供はボランティアであり、提供について井戸の所有者が絶対の責任を負うものではありません。
- 井戸水の提供を受けた結果、提供者の故意によるものではなく、利用者の身体及び利用者の所有する物品に被害を被った場合は、提供者にその責は問えませんのでご了承ください。
防災井戸ステッカー
登録された防災井戸には、防災井戸ステッカーが標示してあります。

防災井戸一覧 (令和3年4月1日現在)
登録済の防災井戸一覧です。2ページに分けて掲載しています。
各ページでは下表のとおり所在校区ごと(校区名で50音順)に掲載していますので、
それぞれの表の下段にあるリンク先からご覧ください。
防災井戸一覧
その1
|
所在校区
|
旭 |
芦原 |
東田 |
石巻 |
飯村 |
岩田 |
磯辺 |
岩西 |
植田 |
牛川 |
老津 |
大崎 |
大清水 |
大村 |
小沢 |
賀茂 |
下条 |
西郷 |
栄 |
汐田 |
下地 |
新川 |
杉山 |
嵩山 |
鷹丘 |
高師 |
高根 |
この表の校区の一覧はこちらのページをご覧ください。 |
防災井戸一覧
その2
|
所在校区
|
谷川 |
玉川 |
多米 |
津田 |
つつじが丘 |
天伯 |
豊南 |
中野 |
野依 |
八町 |
花田 |
羽根井 |
福岡 |
二川 |
二川南 |
細谷 |
前芝 |
松葉 |
松山 |
幸 |
向山 |
牟呂 |
豊 |
吉田方 |
|
この表の校区の一覧はこちらのページをご覧ください。 |