血液検査(エイズ・性感染症・肝炎ウイルス)のお知らせ
血液検査(エイズ・性感染症・肝炎ウイルス)は完全事前予約制で実施しています。
検査日程
令和5年3月14日(火曜日) 当日受付時間:13時30分、14時00分、14時30分(定員につき、予約受付終了しました)
令和5年4月4日(火曜日)当日受付時間:13時30分、14時00分、14時30分(予約受付中)
※各受付時間4名、先着順
※受付時間から30分以内にお越しにならない場合はキャンセルとなります。
※新型コロナウイルス感染症の流行状況により、急きょ中止となる場合があります。
※今後の検査日程については随時更新します。
血液検査について
豊橋市保健所では、無料・匿名のエイズ検査(HIV抗体検査)、肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査/HCV抗体検査)を実施しています。検査結果は採血から1時間程度でお知らせできます。(即日検査)
エイズ検査とあわせて、梅毒・クラミジアの抗体検査(結果通知は1週間後)も実施しています。
なお、豊橋市民の方は肝炎ウイルス検査を市内の医療機関でも受けることができます(匿名不可)。詳しくは「肝炎ウイルス検査」の「医療機関で検査を受ける場合」をご覧ください。
申し込み方法
匿名での電話による予約となります。
検査当日は最低限の問診のみ行いますので、ご相談事がある場合は予約時にご相談ください。
TEL:0532-39-9104
予約受付時間:8:30-17:15(土日祝除く)
場所
豊橋市保健所・保健センター(ほいっぷ内)2階(Googleマップで地図を見る)
血液検査の流れについてはこちらのページでご確認ください。
検査を受けるタイミング
- エイズ検査は感染の可能性がある機会から3か月(ウインドウ期間)を過ぎてから受けてください。検査ではHIV感染後に身体の中にできる抗体を調べるため、ウインドウ期間に受けた検査の結果は、感染していても陰性となります。ウインドウ期間に検査を受けた場合、3か月経過後に再検査を受けることをお勧めします。
- 肝炎ウイルス検査も感染の可能性がある機会から3か月を過ぎてから受けてください。
- 検査は何回でも受けることができます。
注意事項
- エイズ検査、C型肝炎ウイルス検査では「確認検査」が必要な場合があります。確認検査の結果はもう一度採血を行ってから約10日後以降にお知らせします。
- 結果通知書をお渡ししますが、名前入りの証明書は発行しません。
- 梅毒・クラミジア検査はエイズ検査とのセット検査です。梅毒・クラミジア検査を単独で受けることはできません。
- 検査当日はマスクを着用してお越しください。
- 入室時にアルコールで手指消毒をしてください。
- 発熱、咳症状等がある場合は、検査をご遠慮いただきます。
- その他、よくある質問の「血液検査について」のページをご覧ください。
血液検査(エイズ・性感染症・肝炎ウイルス)に関するお問合わせ先
豊橋市保健所 感染症対策室 感染症グループ 〒441-8539 豊橋市中野町字中原100番地
電話番号/0532-39-9104 FAX番号/0532-39-9147 E-mail/kansen@city.toyohashi.lg.jp
(受付時間:8時30分~17時15分)