血液検査(エイズ・性感染症・肝炎ウイルス)は完全事前予約制で実施しています。
※令和7年4月以降の血液検査はWEB予約となります。
令和7年3月24日午前0時よりWEB予約開始予定です。
詳細については決まり次第、ホームページに掲載します。
検査日時
- 令和7年3月25日(火曜日) 当日受付時間:13時30分、14時00分、14時30分(予約受付中)
※ 無料・匿名
※ 先着順で定員に達した場合は締め切ります。
※ 受付時間から30分以内にお越しにならない場合はキャンセルとなります。
※ 検査は何回でも受けることができます。
※ 18歳未満の方が検査を受ける場合は、保護者同席でお願いします。
※ 状況によっては検査できない場合があります。
休日・夜間検査について
夜間検査を年4回(6月、9月、12月、2月頃)、休日検査を年2回(6月、12月頃)実施しています。
日時の詳細については決まり次第、ホームページに掲載しますのでご確認ください。
※休日・夜間検査はHIV抗体検査、梅毒抗体検査のみとなります。クラミジア、肝炎ウイルスの検査は実施しません。
検査の中止について
暴風警報等の発令や発令が予測されるなどの場合には、検査を中止することがあります。
中止の場合は、ホームページ(保健医療企画課トップページ)に掲載しますのでご確認ください。
場所
豊橋市保健所・保健センター(ほいっぷ内)2階(Googleマップで地図を見る)
血液検査の流れについてはこちらのページでご確認ください。
内容
- HIV抗体検査・梅毒抗体検査・クラミジア抗体検査
- 肝炎ウイルス検査(HBs抗原検査/HCV抗体検査)
※ 梅毒・クラミジアの抗体検査はHIV抗体検査とセットになります。単独での検査はできません。
※ ウインドウ期間があるため、感染の可能性がある機会から3か月経過した後に検査を受けてください。
※ HIV抗体検査・肝炎ウイルス検査は採血した当日中に結果をお知らせできます。(即日検査)
ただし、HIV抗体検査及びHCV抗体検査は、「確認検査」が必要になる場合があります。
この場合は、別途採血が必要になりますので、直接保健所にお電話していただき、採血日程を
調節していただきます。確認検査の結果は、約10日間程度かかります。
※ 梅毒抗体検査・クラミジア抗体検査は、原則検査日の翌週の水曜以降にお知らせできます。
申込方法
- お電話により、検査希望日の直前の金曜日までに予約してください。
TEL:0532-39-9104 予約受付時間:8:30-17:00(土日祝除く)
※予約の際に簡単な問診を行います。
注意事項
- 結果通知書をお渡ししますが、名前入りの証明書は発行しません。
- 発熱、咳症状等がある場合は、検査をご遠慮いただきます。
- その他、よくある質問の「血液検査について」のページをご覧ください。
その他
- 他の保健所のエイズ検査日時はHIV検査・相談マップから検索できます。
- 愛知県が独立行政法人国立病院機構名古屋医療センターに委託して実施している、有料・匿名の愛知県 HIV ・梅毒 抗体検査委託事業 「 iTesting@Aichi&NMC 」についてはこちら
- 他の保健所の肝炎ウイルス検査日時は肝炎医療ナビゲーションシステムから検索できます。
- 豊橋市民の方は肝炎ウイルス検査を市内の医療機関でも受けることができます(匿名不可)。詳しくは「肝炎ウイルス検査」の「医療機関で検査を受ける場合」をご覧ください。
※ エイズ・性感染症について詳しくはこちら
※ ウイルス性肝炎について詳しくはこちら