本市で2019年9月に事前合宿を、2021年5月開催の東京2020大会選考大会に臨むドイツ連邦共和国テコンドー代表を似顔絵ボランティア団体「えもてなしプロジェクト」の皆様により描いていただきました。

Streif Georg
(ストライフ・ゲオーグ)
監督
 
Bachmann Alexander
(バッハマン・アルクサンダー)
 80 kg超級
 
Guelec Tahir
(ギュレック・ターヒル) 
80 kg級
 
Uenluesoy Cem
(ウェンリュソーイ・ジェム) 
80 kg超級
 
Iordanis_KONSTANTINIDIS
(コンスタンティニディス・ヨルダネス) 
68 kg級
 
Berwanger Wolfgang
(べルワーンッガ・ヴォルフガング)
理学療法士
 
Ela Aydin
(エラ・アイディン)
47kg級
 
Lorena Brandl
(ロレーナ・ブロンドル)
67kg超級
 
東京2020大会に向け、日々トレーニングを重ねるドイツのテコンドー代表を知っていただきければ幸いです!
令和3年5月6,7日には東京2020大会出場をかけたヨーロッパ予選会が開催されます。
ターヒル選手、エラ選手、ロレーナ選手の3人がドイツからは同予選大会に出場しますので、
応援のほどよろしくお願いします。
※選考大会の結果はターヒル選手は4位、エラ選手とロレーナ選手が3位となり、
 惜しくも出場を逃してしまいましたが、2024に向けて引き続き応援をしていきましょう!
大会のライブストリーミングサイト
https://www.dtu.de/events/europaeisches-qualifikationsturnier-tokio-2020/livestream/
ヨーロッパ予選会の結果は、ドイツテコンドー代表関連ページに掲載される予定です。
 HP(ドイツ語ページ。日本語も翻訳機能も一部有)
 フェイスブックページ(ドイツ語または英語)
これまでの交流もドイツテコンドー関係ページで紹介してくれています。
 ・2020年8月オンラインキャンプ
このほか、フェイスブックなどでも過去に交流をした吉田方小学校の子供たちからのお手紙紹介や豊橋市での事前合宿なども紹介してくれています。
 引き続き応援をしていきましょう!!